ホームページを作成するデメリット
前回の記事では、私の感じる『ホームページを作成するメリット』を紹介しましたが、
「それならホームページを作成してない会社はただの怠慢じゃないか!」という声も聞こえてきます。
ですが、もちろんホームページを作成する上で『デメリット』もあります。
本日はホームページを作成する『デメリット』を紹介したいと思います。
目次
- 1.『固定して支払うコストが増える』
- サーバー・ドメインとは
- 2.『更新担当者、窓口が必要になる』
- 3.『制作会社次第になるところがある』
- まとめ
1.『固定して支払うコストが増える』
やはり何よりも一番のネックはお金ではないでしょうか。
これから自社のサービスを流行らせたい。告知したい。
そんなお客様にとって初期費用やランニングコストは、抑えられるところまで抑えたいのは当たり前のことです。
自社のホームページを自分で作ることで作成費用は抑えられても、確実に必要になって来るのが、サーバー・ドメインの利用料です。
サーバー・ドメインとは
サーバーというのはお客様のホームページのデータを置く場所で、
アパートの一室のようなものです。
そのアパートに人間にわかりやすように住所を付けるのが、ドメインでございます。
この2つを設定しホームページを公開することで、消費者の方がホームページを閲覧出来るようになります。
ホームページを制作会社に依頼する場合も、制作費用はピンきりですので金額を一概に言うことはできませんが、
主に、初期制作費用と年間利用料、月額サーバー利用料などが必須のコストになってきます。
2.『更新担当者、窓口が必要になる』
ホームページを公開した後も、作成したホームページを更新することが必要でございます。
公開後に放置してしまっているお客様も多いかもしれません。
「私の業種は更新するタイプではないし・・・」
「ここを変えたいけどどうすれば良いか分からない・・・」
「更新担当者が決まってないから、気になるけど放置してしまう・・・」など。
ホームページは更新があることで消費者からの信頼を得られる傾向にあります。
そのため、社内に担当者や制作会社(更新を外部に委託する場合)とのやり取りを行う窓口が必要でございます。
今までの業務にプラスして行って頂くか、新しく担当者を雇う必要もあるかもしれません。
(既存スタッフではPCに不慣れの方が多い場合など)
design hackでは、既にホームページのあるお客様の更新業務も行っておりますので、お気軽にご連絡下さいませ。
3.『制作会社次第になるところがある』
制作会社に依頼してホームページを作成すると言っても、
依頼するお客様は、
- ホームページのコードがどうなっているのか
- 最近のトレンドが何なのか
- どういう構成だったら自分たちの業種にあっているのか
などなど、わからないことばかりだと思います。
その為依頼する制作会社をよく調べ、信頼できる制作会社を見つけなくてはいけません。
制作実績で決定することも大事だと思いますが、やはり何社か見積もりをとる。実際に担当者と会って打ち合わせをする。
など、一歩踏み込んで選ぶ事をお勧め致します。
1~2日で出来るものではありませんし、制作・公開後も更新やリニューアルなどで長い付き合いになるかもしれません。
どの業種にもいますが、やはり悪質業者居るようですので、お客様の見分ける目も必要になってきます。
お客様のサービスに合ったホームページを作成する事ができる制作会社の選定を行うことで、お客様の必要とする、長い付き合いの出来る制作業者を見つける事ができると思います。
まとめ
ホームページよりもかけなきゃいけない費用があるお客様もいらっしゃるかもしれませんし、作成したら余計に業務が増えてしまうから作成は憚られる。
制作会社を選ぶ選球眼がわたしにはない。
など、ホームページを作成していない理由はたくさんあるかと思います。
メリット、デメリットを簡単にまとめましたが、以上のことを踏まえてまして、是非お客様の今後のビジョンの中に、design hackでのホームページ制作を入れて頂ければと思います。
ブログ一覧に戻る